今日は4年ぶりのリピーターさんとまったり漕いできました。
予報に反して素晴らしいコンディションでスナメリも見放題という贅沢な海。
これ以上のコンディションはないのでは?と思えるほどであり、
お2人の日頃の行いに感謝でございます。
ツアー中は藻場にて稚魚の観察からはじまり、
リアス海岸の特徴や森から海への自然の流れ、
現在直面している海の問題などをざっくりですがお話します。
自然のコト、生き物のコト、
カヤックを漕ぎ自然と向き合うと
当たり前にそれらのコトの大切さを気づかされます。
伊勢湾流域で暮らす人は今この海で起きていることが、
他人事ではないとが理解できるし、
願わくば、明日からは自分事として受け入れて生活してもらえたら嬉しいですよね。
『森に暮らして海を想い、海に暮らして森を想う』
昨年海遍路でご一緒させてもらった田中克先生に教わった言葉。
みんなが自然の一部で暮らし自然の循環に携わっていることを理解できれば、
きっと明日からいい方向に歩んで行けそうです。
カヤック楽しいぜー!で終わらせず、
たくさんの気づきをゲストに与えられるツアーをこれからも目指していきます。
ナンペー
Comments